宮代町議会 > 2020-05-21 >
05月28日-01号

  • "行政手続"(/)
ツイート シェア
  1. 宮代町議会 2020-05-21
    05月28日-01号


    取得元: 宮代町議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-28
    令和 2年  6月 定例会(第2回)宮代町告示第76号 令和2年第2回宮代町議会定例会を次のとおり招集する。  令和2年5月21日                       宮代町長  新井康之 1.期日   令和2年5月28日 2.場所   宮代町議会議場            ◯応招・不応招議員応招議員(14名)   1番  山下秋夫君       2番  丸藤栄一君   3番  丸山妙子君       4番  浅倉孝郎君   5番  金子正志君       6番  西村茂久君   7番  小河原 正君      8番  泉 伸一郎君   9番  角野由紀子君     10番  塚村香織君  11番  合川泰治君      12番  土渕保美君  13番  川野武志君      14番  田島正徳君不応招議員(なし)          令和2年第2回宮代町議会定例会 第1日議事日程(第1号)                 令和2年5月28日(木)午前10時00分開会     開会     開議     議事日程の報告     諸般の報告日程第1 会議録署名議員の指名について日程第2 会期の決定について日程第3 行政報告     ●議案の上程、提案理由の説明日程第4 議案第18号 専決処分の承認を求めることについて日程第5 議案第19号 専決処分の承認を求めることについて日程第6 議案第20号 専決処分の承認を求めることについて日程第7 議案第21号 専決処分の承認を求めることについて日程第8 議案第22号 専決処分の承認を求めることについて日程第9 議案第23号 専決処分の承認を求めることについて日程第10 議案第24号 専決処分の承認を求めることについて日程第11 議案第25号 町長及び副町長の給与の特例に関する条例について日程第12 議案第26号 教育委員会教育長の給与の特例に関する条例について日程第13 議案第27号 宮代町地区計画区域内における建築物の制限に関する条例について日程第14 議案第28号 宮代町税条例の一部を改正する条例について日程第15 議案第29号 宮代町都市計画税条例の一部を改正する条例について日程第16 議案第30号 宮代町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について日程第17 議案第31号 宮代町固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例について日程第18 議案第32号 宮代町防災会議条例の一部を改正する条例について日程第19 議案第33号 宮代町介護保険条例の一部を改正する条例について日程第20 議案第34号 宮代町国民保護協議会条例の一部を改正する条例について日程第21 議案第35号 埼玉県市町村総合事務組合の規約変更について日程第22 議案第36号 令和2年度宮代町一般会計補正予算(第1号)について日程第23 議案第37号 令和2年度宮代町介護保険特別会計補正予算(第1号)について      ●議案の上程、提案理由の説明日程第24 議員議案第1号 宮代町議会議員に支給する期末手当の特例に関する条例について      ●議案の上程、提案理由の説明日程第25 議案第38号 令和2年度宮代町一般会計補正予算(第2号)について      閉議出席議員(14名)   1番   山下秋夫君       2番   丸藤栄一君   3番   丸山妙子君       4番   浅倉孝郎君   5番   金子正志君       6番   西村茂久君   7番   小河原 正君      8番   泉 伸一郎君   9番   角野由紀子君     10番   塚村香織君  11番   合川泰治君      12番   土渕保美君  13番   川野武志君      14番   田島正徳君欠席議員(なし)地方自治法第121条の規定により説明のため出席した人  町長      新井康之君   副町長     渋谷龍弘君  教育長     中村敏明君   総務課長    赤井誠吾君  企画財政課長  栗原 聡君   住民課長    高橋暁尋君  税務課長    門井義則君   町民生活課長  齋藤和浩君  福祉課長    吉永吉正君   子育て支援課長 小暮正代君  健康介護課長  小島 修君   産業観光課長  井上正己君  まちづくり建設課長       教育推進課長  大場崇明君          石塚孝信君  会計管理者兼会計室長          大橋洋巳君本会議に出席した事務局職員  議会事務局長  長堀康雄    書記      小林賢吉  書記      安類由美 △開会 午前10時00分 △開会の宣告 ○議長(田島正徳君) ただいまの出席議員は14名であります。定足数に達しておりますので、これより、令和2年第2回宮代町議会定例会を開会いたします。--------------------------------------- △開議の宣告 ○議長(田島正徳君) 直ちに本日の会議を開きます。--------------------------------------- △議事日程の報告 ○議長(田島正徳君) 本日の議事日程は、あらかじめお手元に配付したとおりであります。--------------------------------------- △諸般の報告 ○議長(田島正徳君) 日程に入るに先立ち、諸般の報告をいたします。 2点ほどございます。 本定例会における請願締切日までに受理した請願は、お手元に配付いたしました請願文書表のとおりです。請願文書表のとおり、所管の常任委員会に付託いたしましたので、ご報告いたします。 議席番号5番、金子正志議員から、一般質問書の取下げ申出書が提出され、一部の質問事項について取下げがありましたので、ご報告申し上げます。 以上で諸般の報告を終わります。---------------------------------------会議録署名議員の指名 ○議長(田島正徳君) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第127条の規定により、議長において、3番、丸山妙子議員、4番、浅倉孝郎議員を指名いたします。--------------------------------------- △会期の決定について ○議長(田島正徳君) 日程第2、会期決定の件を議題といたします。 ここで、議会運営委員会の審議結果の報告を求めます。 角野議会運営委員会委員長。   〔議会運営委員長 角野由紀子君登壇〕 ◆議会運営委員長角野由紀子君) 改めて、おはようございます。 議会運営委員会委員長の角野でございます。 それでは、去る5月21日に開催されました議会運営委員会の審議結果の報告をさせていただきます。 本定例会に提案される案件等につきましては、執行部提案が21件、議員提出議案が1件、意見書が1件、請願が1件、一般質問が12名となっております。 なお、請願書につきましては、総務文教委員会に付託し、審議することを確認しております。 このことを踏まえ、協議いたしました結果、本定例会の会期につきましては、本日から6月12日までの16日間とさせていただくものでございます。 日程の内容につきましては、本日5月28日午前10時から本会議で、議案第18号から議案第37号の上程、提案理由の説明を行い、次に、議員議案第1号及び同関連の議案第38号の上程、提案理由の説明となります。 なお、議案第25号及び議案第26号につきましては、それぞれ内容が関連することから、一括上程とすることを確認しました。 その後、午後3時から、総務文教委員会において、請願第1号 中島出張所を存続する決議を求める請願書の審査となります。 5月29日は午前10時から、請願第1号についての委員長報告、質疑、討論、採決となります。 5月30日、31日は土曜日、日曜日で休会となります。 6月1日は本会議で、議案第18号から第26号、第28号から第30号、第33号、第36号から第37号までの質疑、討論、採決を行います。次に、議員議案第1号及び同関連の議案第38号の質疑、討論、採決となります。 6月2日は調査日、6月3日、4日、5日は午前10時から本会議で一般質問となります。一般質問には12名の通告者があり、6月3日は通告第1号から通告第5号、6月4日は通告第6号から通告第10号、6月5日は通告第11号から第12号の一般質問となります。 また、6月5日の一般質問終了後に、議会運営委員会を予定しております。 6月6日、7日は土曜日、日曜日で休会となります。 6月8日から6月11日までは調査日、6月12日は最終日となりますが、午前10時から本会議で議案第27号、第31号から第32号、議案第34号から第35号の質疑、討論、採決となります。続いて、意見書第2号の上程、提案理由の説明、質疑、討論、採決となります。 定例会の会期予定は以上でございますが、今定例会も昨年6月定例会と同様に、クールビズ、節電の観点から軽装での議会とするとともに、新型コロナウイルスへの感染対策として、マスクの着用や傍聴者の人数制限を行うなど、必要な措置を行うことを確認しておりますので、併せてご報告いたします。 以上、審議の結果を報告させていただきましたが、よろしくご協力のほどお願いいたします。 以上です。 ○議長(田島正徳君) お諮りいたします。本定例会の会期は、委員長の報告のとおり、本日から6月12日までの16日間といたしたいと思います。これにご異議ありませんか。   〔「異議なし」と言う人あり〕 ○議長(田島正徳君) ご異議なしと認めます。 よって、会期は16日間と決しました。--------------------------------------- △行政報告 ○議長(田島正徳君) 日程第3、行政報告を行います。 報告の申出がありますので、発言を許します。 町長。   〔町長 新井康之君登壇〕 ◎町長(新井康之君) 皆様、おはようございます。 令和2年第2回宮代町議会定例会の開会に当たりまして、一言ごあいさつ申し上げます。 本日、定例会を招集いたしましたところ、議員の皆様方におかれましては、公私ともに大変お忙しい中、また、新型コロナウイルスに関する様々な動きの中、ご参集を賜りまして、まずもって厚く御礼を申し上げる次第でございます。 過日、国の緊急事態宣言が解除され、新型コロナウイルスと新たな関わり方での町民生活がスタートしました。町では、同ウイルスに係る感染症を予防しながら、町民の皆様の福祉の向上に努めてまいりたいと考えております。議員の皆様におかれましては、引き続きご協力を賜りますよう、何とぞよろしくお願い申し上げます。 さて、本定例会でございますが、専決処分の承認、条例の制定及び改正、一般会計補正予算などのご審議をお願い申し上げるものでございます。 諸議案の内容につきましては、後ほどご説明させていただきたいと存じますが、何とぞよろしくご審議を賜りまして、ご議決あるいはご承認いただきますようお願い申し上げ、簡単ではございますが、開会に当たってのあいさつとさせていただきます。 引き続きまして、令和2年3月から令和2年8月までの行政報告をさせていただきます。 お手元の資料1ページをお開き願いたいと思います。 地方自治法第180条第2項の規定による報告をさせていただきます。 1、専決処分について。 百間中学校の体育の授業中に発生しました物損事故に関し、損害賠償の額を定めることについて、地方自治法第180条第1項の規定により専決処分をしたので、報告をさせていただきます。 なお、詳細につきましては、後ほど担当課長より補足説明をさせていただきます。 同じく2番目、専決処分について。 上尾市内において発生しました庁用車による物損事故に関し、損害賠償の額を定めることについて、地方自治法第180条第1項の規定により専決処分をしたので、報告をさせていただきます。 同じく、詳細につきましては、後ほど担当課長より補足説明をさせていただきます。 なお、当該損害賠償に係る報告につきまして、百間中学校の件につきましては、本来、令和2年3月定例会において報告すべきものでしたが、報告が遅くなりました。大変申し訳ございませんでした。 続きまして、2ページ目、総務課所管でございます。 朗読劇「私たちと原爆 -わすれてはならない「あの日」-」についてでございますが、7月25日、図書館ホールにおいて、「私たちと原爆」を上演する会と町の共催で開催を予定しておりましたが、本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止といたします。 なお、「~ヒロシマナガサキ~ 原爆写真展」は開催いたします。 企画財政課所管でございます。 第4次宮代町総合計画後期実行計画の進捗状況について。 第4次宮代町総合計画の後期実行計画の令和元年度下半期の進捗状況につきましては、おおむね予定どおり進行しております。詳しくは、配付いたしました第4次宮代町総合計画後期実行計画令和元年度下期進捗状況をご覧ください。 2、まち・ひと・しごと創生総合戦略の進捗状況でございますが、令和元年度の進捗状況につきましては、同じく、おおむね予定どおり進行しております。詳しくは、配付いたしました宮代町まち・ひと・しごと総合戦略令和年度進捗状況をご覧ください。 4、令和元年度宮代町一般会計繰越計算書について。 3月議会においてご議決いただきました令和元年度宮代町一般会計補正予算(第6号)における繰越明許費によりまして、繰越しの手続を取らせていただきました9事業及び事故繰越によりまして繰越しの手続を取らせていただきました2事業につきまして、地方自治法施行令第146条第2項及び第150条第3項の規定に基づき、令和元年度宮代町一般会計繰越計算書を調製しましたので、報告をさせていただきます。 繰越計算書の概要につきましては、戸籍住民基本台帳管理事業のほか、全9事業で総額3億4,702万2,000円、事故繰越は進修館管理事業のほか全2事業で総額39万5,500円でございます。 なお、詳細につきましては、後ほど担当課長より補足説明をさせていただきます。 宮代町土地開発公社の事業計画及び事業報告について。 宮代町が出資している法人につきましては、地方自治法第243条の3第2項及び地方自治法施行令第173条第1項の規定に基づき、経営状況を説明する資料を作成し、議会に提出することとなっておりますことから、令和1事業年度宮代土地開発公社事業報告書及び令和2事業年度宮代土地開発公社事業計画予算資金計画を配付させていただきました。 なお、詳細につきましては、後ほど担当課長より補足説明をさせていただきます。 次ページ、住民課所管でございます。 特定健康診査後期高齢者健康診査の延期のお知らせでございます。6月から実施する予定となっていました特定健康診査後期高齢者健康診査につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、延期としました。実施時期につきましては、未定となっておりますので、決まり次第、広報等でお知らせをいたします。 税務課所管でございます。 令和2年度固定資産税都市計画税及び軽自動車税納税通知書を5月1日に、同じく個人住民税特別徴収納税通知書を5月12日に発送いたしました。また、令和2年度個人住民税普通徴収分納税通知書につきましては、6月12日に発送を予定しております。 6ページでございます。 町民生活課所管でございますが、全部で18事業ございますが、そのうち15事業につきましては、新型コロナウイルスの関係で中止または延期とさせていただいております。 なお、残り3事業、7月、8月等に開催するものにつきましては、今後、詳細が決まり次第、お知らせをしていきたいと思います。 9ページでございます。 福祉課所管でございます。 社会を明るくする運動キャンペーン。 7月上旬に町内各中学校において、保護司、民生委員、児童委員、青少年育成推進委員の皆様と町で構成する、社会を明るくする運動実施委員会が、社会を明るくする運動キャンペーンを行う予定でございます。このキャンペーンは、生徒の登校時に、あいさつの声かけとともに啓発グッズやリーフレットを配布し、犯罪のないまちづくりや非行防止の啓発活動として実施するものでございます。 続きまして、10ページ、子育て支援課所管でございます。 電解水生成装置の設置について。 新型コロナウイルス感染症対策の一環として、保育施設内の衛生管理の向上を図るため、町内公立保育園2園と学童保育所4か所に電解水生成装置を設置いたしました。設置に当たっては、国庫補助金を活用し、財源を確保しております。 また、この生成装置で作られました電解水を、町内の私立保育園や幼稚園等に配布し、広く衛生管理の向上を図りたいと考えています。 また、保健センターにも設置してございますので、5月11日から町民の皆様にも配布をしてございます。 2、子育て世帯への臨時特別給付金について。 4月20日に閣議決定されました新型コロナウイルス感染症緊急経済対策において、子育て世帯に関しては、児童手当を受給する世帯に対し、その対象児童1人当たり1万円を上乗せする臨時特別の給付金を支給することとされました。 それを受けまして、宮代町でも、支給対象者の皆様に本給付金の支給を開始しますが、本給付金の支給を受ける方は、特に申請等の手続は必要ございません。 なお、支給対象となる児童約3,740人、支給日につきましては、6月末を予定しております。 学童保育所指定管理者による運営の開始について。 公設公営でありました町内学童保育所、かしの木児童クラブ、いちょうの木児童クラブふじ児童クラブにつきましては、4月1日から指定管理者株式会社アンフィニによる運営が開始されております。 また、令和元年度において建設工事を行っておりましたふじ児童クラブの新施設が完成し、4月6日に使用開始となっております。 続きまして、健康介護課の所管でございます。 自殺対策計画について。 誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現を目指して、自殺対策の地域間格差を解消し、誰もが生きることの包括的な支援としまして、自殺対策に関する必要な支援が受けられるよう、町の現状に即した取組が求められております。そのため、町では3月に宮代町自殺対策計画を策定いたしました。今年度は、計画に基づいたゲートキーパー養成講座等の事業を実施してまいります。 4、2歳の親子教室について。 成人期における歯科保健の充実を図るため、昨年度の新規事業として、2歳児とその保護者を対象とした2歳の親子教室を月1回開催しましたが、3月から新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止しております。 この教室は、子供への指導を契機として捉え、親世代、パパママ世代への意識啓発と正しい歯磨きの知識を習得し、親子ともに健康増進に取り組んでいただくもので、3月現在で115組のお子さんと保護者の方が参加いたしました。 12ページ、産業観光課の所管でございます。 令和元年度野菜づくり講座を3月3日に、同じく稲作講座を3月7日に開催いたしました。また、3月14日には、新しい村スタッフが講師となりまして、トラクターやコンバイン等農業機械メンテナンス講座も実施しております。 4番目、新しい村内における工事の実施予定でございますが、新しい村において、4月から育苗施設のトイレの増設工事を行っております。 7、観光ビジョン策定検討会議について。 7月から全5回にわたり、将来の町の観光ビジョンについて検討する会議を開催いたします。この会議は、公募市民や有識者、町の観光に関わる方で構成し、昨年実施しました町の現状や課題分析を踏まえて、中長期的な町の観光のあるべき姿を検討してまいります。 まちづくり建設課所管でございます。 道仏土地区画整理組合の解散認可について。 道仏土地区画整理事業は、平成14年2月に組合設立の認可を受けて、組合施行による土地区画整理事業を進めてまいりましたが、事業完成により、3月10日付で組合解散が認可されました。現在は、組合から清算組合が事業を引き継ぎ、清算業務を進めております。 2、東武動物公園駅西口整備について。 東武鉄道株式会社では、5月15日に開催しました決算説明会において、東武動物公園駅西口エリアに東武ストアと良品計画の出店が決定し、2021年度に開業予定とすることを正式に発表いたしました。 3、水道管の漏水調査と洗浄作業の実施について。 水道水の漏水を減らすため、和戸、須賀など町の北側の地区で、6月から水道管の漏水調査を実施いたします。また、安心・安全できれいな水道水を供給するため、町内全域で6月から水道管の洗浄作業を夜間に実施いたします。 最後、教育委員会所管でございます。 企画展「宮代町の遺跡~土の中の文化財~」。 郷土資料館での企画展につきまして、3月14日から5月10日までの期間としておりましたが、4月から臨時休館となったことから、開催期間を7月5日まで延長し開催いたします。 今回の企画展については、これまでの調査により判明した遺跡を紹介するとともに、発掘調査の成果や出土遺物等を展示しております。 百間小学校滑り台国登録有形文化財に登録。 4月3日付の官報におきまして、有形文化財の登録が告示され、百間小学校滑り台登録有形文化財に登録されました。 百間小学校滑り台は、大正15年に建設した鉄筋コンクリート造りの滑り台で、希少な現存例でございます。 行政報告は以上でございます。ありがとうございました。
    ○議長(田島正徳君) 百間中学校における物損事故の専決処分について補足説明を求めます。 教育推進課長。   〔教育推進課長 大場崇明君登壇〕 ◎教育推進課長大場崇明君) それでは、百間中学校において発生いたしました授業中の事故に係る専決処分について補足説明を申し上げます。 また、本専決処分の報告が遅延したことにつきまして、担当課長としておわび申し上げます。大変申し訳ございませんでした。 お手元の専決処分報告書に基づき説明をさせていただきます。 事故の概要でございますが、発生日時は令和元年10月28日午後12時10分頃でございます。発生場所は、宮代町宮代3丁目地内の百間中学校敷地付近の個人住宅でございます。 百間中学校の当時2年生の体育の授業におきまして、ソフトボールの練習時に生徒の打球が中学校フェンスを越えてしまい、個人住宅の窓ガラスを1枚破損させた事故でございます。事故発生当時、個人住宅には幸い相手方がおらず、この事故によるけが人はございませんでした。 百間中学校では、警察に連絡をし、その指示を受けて、夕方、相手方が帰宅後、百間中学校の教頭及び体育教諭で謝罪を行っております。 損害賠償の額につきましては、2万3,100円でございます。本町が加入している全国町村会総合賠償保険により支払ったものでございます。 以上でございます。 ○議長(田島正徳君) 庁用車の物損事故の専決処分について補足説明を求めます。 福祉課長。   〔福祉課長 吉永吉正君登壇〕 ◎福祉課長(吉永吉正君) それでは、上尾市内において発生しました庁用車による物損事故に関わる専決処分につきまして、補足説明をさせていただきます。 お手元に配付されております専決処分報告書をご覧ください。 事故の概要でございますが、本年1月31日午後2時28分頃、上尾市大字西貝塚148番の1、埼玉県総合リハビリテーションセンター駐車場において発生した物損事故でございます。 障がい者福祉用務で同センターを訪れていた福祉課職員が、用務を済ませ、帰庁するため庁用車に乗車し、ドアを閉めようとしたところ、折からの強風によりドアがあおられ、隣に駐車していた車の助手席ドアに強く接触し、ドア中央部分に裂傷が生じたものでございます。 事故当時、相手方の車は無人であったため、けが人はおらず、職員は宮代町役場、上尾警察署、保険会社に事故を報告し、警察官到着後、リハビリテーションセンターに依頼し、車の所有者を探していただき、警察官から車の所有者に事情を説明していただいたという経過でございます。 損害賠償の額につきましては、一般総合自動車保険の対物賠償保険による10万4,302円でございます。 今後、こうしたことのないよう、注意深く業務に当たってまいります。 補足説明は以上でございます。 ○議長(田島正徳君) 令和元年度宮代町一般会計繰越計算書について及び宮代町土地開発公社の事業計画及び事業報告について補足説明を求めます。 企画財政課長。   〔企画財政課長 栗原 聡君登壇〕 ◎企画財政課長(栗原聡君) それでは、令和元年度宮代町一般会計繰越計算書についてでございますが、お手元の令和元年度宮代町一般会計繰越計算書の1ページをご覧いただきたいと思います。 令和元年度から令和2年度に繰越明許費により繰越しの手続を取らせていただいた事業は9件、次ページ、事故繰越により繰越しの手続を取らせていただいた事業は2件でございます。 それでは、1ページの繰越明許費から順にご報告申し上げます。 2款総務費、3項戸籍住民基本台帳費、戸籍住民基本台帳管理事業につきましては、さきの3月定例会でご説明したとおり、マイナンバーカード交付申請増加に対応するために、住民基本台帳ネットワーク端末の導入が年度内に完了しないことから繰り越したものでございます。 なお、未収入特定財源として、県補助金の個人番号カード交付事務費補助金を繰越ししております。 続きまして、3款民生費、2項児童福祉費、児童福祉対策事業につきましては、小規模保育所整備に係る補助金の交付を予定していたところ、事業者が関係機関との調整に不測の時間を要し、年度内の事業が完了しなかったことから、繰越ししたものでございます。 4款衛生費、1項保健衛生費、保健医療センター運営事業については、六花の駐車場精算機システムの故障により、システムプログラム更新費用を計上しておりますが、システムは受注生産となり、年度内の事業完了ができなかったことから、繰り越したものでございます。 7款商工費、1項商工費、プレミアム付商品券発行事業につきましては、国施策により実施しているもので、プレミアム付商品券の販売が3月31日までとなっており、年度内に全ての換金業務を完了することができないことから、繰り越したものでございます。 なお、未収入特定財源として、県補助金のプレミアム付商品券事務費補助金を繰越ししております。 8款土木費、1項道路橋梁費、道路維持管理事業については、さきの3月定例会でご説明したとおり、宮東地内の町道第17号線及び大字須賀地区地内の町道第74号線の道路かさ上げ修繕の冠水対策工事でございまして、実際の事業実施は本年4月以降になることから繰り越したものです。 なお、未収入特定財源として、町債の土木債を繰越ししております。 8款土木費、1項道路橋梁費、地区生活道路整備事業につきましては、町道第100号線の整備に当たり、支障物件の電柱の移設に時間を要し、年度内に事業完了とならなかったため、繰越ししたものでございます。 8款土木費、2項都市計画費、湛水防除対策事業については、さきの3月定例会でご説明したとおり、笠原地区における浸水対策事業でして、実際の事業実施は本年4月以降になることから、繰越ししたものです。 なお、未収入特定財源として、町債の土木債を繰越ししています。 10款教育費、2項小学校費、小学校施設管理事業及び3項中学校費、中学校施設管理事業については、さきの3月定例会でご説明したとおり、国の補正予算を活用して行う国施策のGIGAスクール構想の実現に向けた小・中学校の校内情報通信ネットワーク整備でございまして、実際の実施事業は4月以降になります。このため、繰越ししたものでございます。 なお、未収入特定財源として、国補助金の公立学校情報通信ネットワーク環境整備事業補助金及び町債の教育債を繰越ししております。 続きまして、2ページの事故繰越でございます。 2款総務費、1項総務管理費、進修館管理事業については、進修館エレベーター表示板の修繕工事でございまして、必要備品の調達が新型コロナウイルスの影響により遅れたことから、年度内に修繕が完了できなかったため、繰越ししたものです。 7款商工費、1項商工費、商工業振興事業につきましては、店舗住宅リフォーム補助金の交付でして、補助金交付申請者の住宅リフォーム工事に必要な資材が新型コロナウイルスの影響により調達できず、年度内に完了しなかったことから、繰り越したものでございます。 以上、繰越明許費については、地方自治法施行令第146条第2項の規定、事故繰越については地方自治法施行令第150条第3項の規定に基づき報告させていただくものでございます。 続きまして、行政報告、土地開発公社の事業計画・報告についてご説明申し上げます。 土地開発公社は、宮代町が出資している法人については、地方自治法第243条の3第2項及び地方自治法施行令第173条第1項の規定に基づき、経営状況を説明する資料を作成し、議会に提出することとなっておりますことから、令和1事業年度事業報告書及び令和2事業年度事業計画・予算・資金計画を提出させていただくものです。 まず、令和1事業年度事業報告ですが、公有地取得事業の代行用地処分としまして、字道仏55番の公共施設用地601平米を宮代町に売却いたしました。これに伴い、長期借入金の償還として土地売却額と同額の5,288万8,000円を宮代町土地開発公社へ償還いたしました。 次に、令和2事業年度事業計画でございますが、具体的な用地取得の予定は現時点ではございませんので、計画なしとなっております。 以上で、宮代町土地開発公社の事業計画及び事業報告についての行政報告を終わらせていただきます。--------------------------------------- △議案第18号の上程、説明 ○議長(田島正徳君) 日程第4、議案第18号 専決処分の承認を求めることについての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。   〔町長 新井康之君登壇〕 ◎町長(新井康之君) 議案第18号 専決処分の承認を求めることについてご説明申し上げます。 本議案は、令和2年度の税制改正に基づき、地方税法等の一部を改正する法律が令和2年3月31日に公布されたことに伴い、緊急に宮代町税条例等を改正する必要が生じたことから、宮代町税条例等の一部を改正する条例を専決処分の上、同日に公布させていただきましたので、地方自治法第179条第3項の規定により、その承認を求めるものでございます。 以上でございますが、詳細につきましては担当課長より補足説明をさせていただきますので、よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) 補足説明を求めます。 税務課長。   〔税務課長 門井義則君登壇〕 ◎税務課長(門井義則君) 議案第18号 専決処分の承認を求めることについての件、補足説明を申し上げます。 専決処分による条例の改正原義につきましては、議案書の3ページから、また、その新旧対照表につきましては、資料の1ページからとなっております。 今回の専決処分による宮代町税条例等の一部改正につきましては、地方税法等の一部を改正する法律が令和2年3月31日に公布されたこと等により、令和2年4月1日に施行となる箇所について、宮代町税条例等の一部を改正する必要が生じたため、地方自治法第179条第1項の規定に基づき、宮代町税条例等の一部を改正する条例を専決処分させていただきましたので、同法第179条第3項の規定により、議会の承認を求めるものでございます。 改正の主な内容といたしましては、個人町民税における単身児童扶養者に関する規定の削除、所有者不明土地等に係る固定資産税の課税上の課題への対応、そして、地方税法の規定の新設に併せての、いわゆるわがまち特例の項目の追加、ほか、既存の制度の手続の簡素化または適用期限の延長、さらには、法律改正に併せて該当条項番号の改正、項ずれ及び元号改正、改元対応による形式的整備でございます。 改正原義につきましては議案書のとおりでございますが、新旧対照表を基に説明させていただきますのでご了承願います。 なお、引用法令の改正に伴う条例中の条番号や項番号の変更等につきましては、説明を省略させていただきますので、併せてご了承願います。 それでは、新旧対照表の1ページをご覧ください。 まず、大きな第1条の改正の中身の部分、第36条の3の2及び第36条の3の3につきましては、地方税法において定義づけられたひとり親との整合性から、単身児童扶養者に関する部分を削るものでございます。 続きまして、所有者不明土地等に係る固定資産税の課税上の課題への対応になります。 資料の2ページから3ページにかけてになります。 2ページ中ほど、第54条に、2ページの下の部分になります。新たな第5項として、様々な方策によって探索を行っても、なお固定資産の所有者の存在が不明である場合で、その固定資産を継続的に使用している人がいる場合には、あらかじめ通知した上、その使用者を所有者とみなして、固定資産課税台帳に登録し、その使用者に固定資産税を課することができるものとする等の措置を講ずることができる旨の規定を追加するものでございます。 続きまして、5ページから6ページになります。 5ページ、下の部分です。新たな第74条の3として、町内の土地または家屋について、登記簿または補充課税台帳に所有者として登記または登録がされている方が亡くなった場合、当該土地または家屋を所有している現所有者に、固定資産税の賦課徴収に関し、必要な事項を申告していただくことができる等の措置を講ずるものでございます。 6ページ、続きまして、第96条に新たな第2項といたしまして、町たばこ税の課税免除の適用を受ける場合の必要な手続の簡素化を整理したものでございます。 続きまして、8ページ、中ほどの附則第8条になります。 こちらは、既存の肉用牛の売却による事業所得に係る課税の特例の適用期限を3年延長して、令和6年度までとするものでございます。 続きまして、8ページの一番下の部分から、附則第10条の2、いわゆるわがまち特例を地方税法の項目に併せて整備するものでございます。 追加項目といたしましては、新たな17項及び新たな25項でございます。 資料9ページの新たな17項、一番下の部分です。こちらにつきましては、内容といたしまして、電気事業者による再生可能エネルギーの調達に関する特別措置法、こちらに規定する一定の発電設備に係る固定資産税の課税表示の特例措置について、令和4年3月31日までに取得した水力発電設備のうち一定規模以上のものに係る課税標準を、参酌基準に合わせて3年度間4分の3とするもの。 また、10ページの新たな第25項につきましては、水防法の規定により指定された浸水被害軽減地区内にある土地について、課税標準を令和5年3月31日までに浸水被害軽減地区として指定された日から3年度間、参酌基準に合わせた3分の2とするものでございます。 なお、いずれの追加規定も、当町においては該当事例はございません。 続きまして、15ページ、附則第17条の2でございます。 こちらは、既存の優良住宅地の造成等のために土地等を譲渡した場合の長期譲渡所得に係る課税の特例について、適用期限を3年延長として令和5年度までとするものでございます。 大きな第1条につきましては、以上でございます。 続きまして、大きな第2条、新旧対照表17ページでございます。 こちらは、昨年の9月に改正を行った宮代町税条例の一部を改正する条例の一部改正でございます。 第3条のうち第24条の改正規定、そして附則第1条第3号と、続く18ページの附則第4条につきましては、いずれも先ほどご説明させていただいた地方税法において定義づけられたひとり親との整合性から、単身児童扶養者に関連する規定を削るものでございます。 その他につきましては、全て元号改正、改元対応でございます。 19ページ以降の附則第4条による改正、附則第5条による改正、附則第6条による改正、附則第7条による改正につきましては、全て改元対応でございます。 最後に、この条例の施行日は令和2年4月1日とさせていただいております。 なお、改正前の町税条例による取扱いを継続して適用する項目につきましては、経過措置を設けております。 宮代町税条例等の一部改正に係る専決処分の内容については以上でございます。よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第19号の上程、説明 ○議長(田島正徳君) 日程第5、議案第19号 専決処分の承認を求めることについての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。   〔町長 新井康之君登壇〕 ◎町長(新井康之君) 議案第19号 専決処分の承認を求めることについてご説明申し上げます。 本議案は、令和2年度の税制改正に基づき、地方税法等の一部を改正する法律が令和2年3月31日に公布されたことに伴い、緊急に宮代町都市計画税条例を改正する必要が生じたことから、宮代町都市計画税条例の一部を改正する条例を専決処分の上、同日に公布させていただきましたので、地方自治法第179条第3項の規定により、その承認を求めるものでございます。 改正内容は、議案第18号で担当課長からご説明させていただいたわがまち特例の追加のほか、法律公布に伴う条例の引用条文の項の繰上げ等に伴う整備でございます。 以上でございますので、よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第20号の上程、説明 ○議長(田島正徳君) 日程第6、議案第20号 専決処分の承認を求めることについての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。   〔町長 新井康之君登壇〕 ◎町長(新井康之君) 議案第20号 専決処分の承認を求めることについてご説明申し上げます。 本議案は、地方税法施行令の一部を改正する政令が令和2年3月31日に公布されたことに伴い、緊急に宮代町国民健康保険税に関する条例を改正する必要が生じたことから、同日に宮代町国民健康保険税条例の一部を改正する条例を専決処分させていただきましたので、地方自治法第179条第3項の規定により、その承認を求めるものでございます。 以上でございますが、詳細につきましては担当課長より補足説明をさせていただきますので、よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) 補足説明を求めます。 住民課長。   〔住民課長 高橋暁尋君登壇〕 ◎住民課長(高橋暁尋君) それでは、議案第20号 専決処分の承認を求めることについて補足してご説明を申し上げます。 議案書につきましては、13ページから15ページ、新旧対照表につきましては、31ページでございます。 今回の専決処分による国民健康保険税条例の一部改正につきましては、地方税法施行令の一部を改正する政令が令和2年3月31日に公布、同年4月1日から施行されたことに伴い、条例を改正する必要が生じましたことから、地方自治法第179条第1項の規定に基づき、国民健康保険税条例の一部を改正する条例を専決処分させていただきましたので、同法第179条第3項の規定により、議会の承認を求めるものでございます。 恐れ入りますが、新旧対照表の31ページをご覧ください。 第23条は、低所得者世帯への国民健康保険税の軽減措置として、均等割の7割・5割・2割軽減について規定しております。 今回の地方税法施行令の一部改正では、最近の経済の動向を踏まえ、低所得者に対する国民健康保険税の減額の対象となる世帯の所得について、5割軽減及び2割軽減の基準額が引き上げられたところでございます。 第2号では、5割軽減の対象となる世帯の軽減判定所得の算定における被保険者1人当たりの加算すべき金額を28万円から28万5,000円に、第3号では、2割軽減の対象となる世帯の軽減判定所得の算定における被保険者1人当たりの加算すべき金額を51万円から52万円に改めるものでございます。これによりまして、国民健康保険税の軽減の対象世帯が拡充されております。 この改正につきましては、令和2年4月1日から施行し、令和2年度分から適用とするものでございます。 以上、補足説明とさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第21号の上程、説明 ○議長(田島正徳君) 日程第7、議案第21号 専決処分の承認を求めることについての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。   〔町長 新井康之君登壇〕 ◎町長(新井康之君) 議案第21号 専決処分の承認を求めることについてご説明申し上げます。 本議案は、新型コロナウイルス感染症に感染した被保険者等に傷病手当金を支給するに当たり、緊急に宮代町国民健康保険条例を改正する必要が生じたことから、令和2年5月1日に宮代町国民健康保険条例の一部を改正する条例を専決処分させていただきましたので、地方自治法第179条第3項の規定により、その承認を求めるものでございます。 以上でございますが、詳細につきましては担当課長より補足説明をさせていただきますので、よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) 補足説明を求めます。 住民課長。   〔住民課長 高橋暁尋君登壇〕 ◎住民課長(高橋暁尋君) それでは、議案第21号 専決処分の承認を求めることについて補足してご説明を申し上げます。 議案書につきましては、16ページから19ページ、新旧対照表につきましては、32、33ページでございます。 今回の専決処分による国民健康保険条例の一部改正につきましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、休みやすい環境を整備するため、新型コロナウイルス感染症に感染した被保険者等に対して傷病手当金を支給するに当たり、早急に条例を改正する必要が生じましたことから、地方自治法第179条第1項の規定に基づき、国民健康保険条例の一部を改正する条例を専決処分させていただきましたので、同法第179条第3項の規定により、議会の承認を求めるものでございます。 恐れ入りますが、新旧対照表の32ページをご覧ください。 附則の第3項から第8項に、傷病手当金の支給に関する規定を追加しております。 第3項は傷病手当金の対象を規定しております。事業主から給与等の支払いを受けている被保険者が、新型コロナウイルス感染症に感染または発熱等の症状があり感染が疑われ、仕事をすることができなくなった場合に、休業した日から起算して3日を経過した日から仕事ができない期間のうち、勤務を予定した日について、傷病手当金を支給するものでございます。 第4項は、傷病手当金の1日の支給額を規定しております。直近の継続した3か月間の給与等の収入合計額を勤務した日数で割った額の3分の2に相当する額を支給するものでございます。 ただし書は、支給額の上限を規定するもので、算出した額が健康保険法に規定する標準報酬月額を用いて算出した額を超える場合には、その額を上限とするものでございます。 第5項は、傷病手当金の支給期間を最大で1年6か月とする規定でございます。 第6項は、傷病手当金と給与等との調整について規定しております。感染または感染の疑いがあることが判明した日以降に給与の支払いがあった期間は傷病手当金を支給しないものとし、給与の額が計算された傷病手当金の額より少ない場合には、その差額を支給するものでございます。 第7項は、事業主が本来給与等の支払いをしなければならないにもかかわらず、給与等の支払いをしなかった場合に、事業主に代わって一時的に傷病手当金を支給する規定でございます。 第8項は、第7項で支給した金額を事業主から徴収する規定でございます。 この改正につきましては、公布の日から施行するとして、令和2年5月1日に公布しておりまして、適用は令和2年1月1日から令和2年9月30日までの間とするものでございます。 以上、補足説明とさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第22号の上程、説明 ○議長(田島正徳君) 日程第8、議案第22号 専決処分の承認を求めることについての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。   〔町長 新井康之君登壇〕 ◎町長(新井康之君) 議案第22号 専決処分の承認を求めることについてご説明申し上げます。 本議案は、埼玉県後期高齢者医療広域連合の後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例が令和2年5月1日に施行されたことに伴い、緊急に宮代町後期高齢者医療に関する条例を改正する必要が生じたことから、同日に宮代町後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例を専決処分させていただきましたので、地方自治法第179条第3項の規定により、その承認を求めるものでございます。 以上でございますが、詳細につきましては担当課長より補足説明をさせていただきますので、よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) 補足説明を求めます。 住民課長。   〔住民課長 高橋暁尋君登壇〕 ◎住民課長(高橋暁尋君) それでは、議案第22号 専決処分の承認を求めることについて、補足してご説明を申し上げます。 議案書につきましては、20ページから22ページ、新旧対照表につきましては、34ページでございます。 今回の専決処分による後期高齢者医療に関する条例の一部改正につきましては、埼玉県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例が令和2年5月1日に施行されたことに伴い、緊急に宮代町後期高齢者医療に関する条例を改正する必要が生じたことから、地方自治法第179条第1項の規定に基づき、後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例を専決処分させていただきましたので、同法第179条第3項の規定により、議会の承認を求めるものでございます。 恐れ入りますが、新旧対照表の34ページをご覧ください。 第2条でございますが、埼玉県後期高齢者医療広域連合との連携の下、町において行う事務を規定しております。 埼玉県後期高齢者医療制度では、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、傷病手当金を支給することとなりましたことから、第8号に傷病手当金の支給に係る申請書の提出の受付を追加するものでございます。 申請書は、町で受付後、埼玉県後期高齢者医療広域連合にて支給決定するものでございますが、傷病手当金の支給の要件につきましては、国民健康保険と同様でございます。 この改正につきましては、公布の日から施行するとしておりまして、令和2年5月1日に公布しております。 以上、補足説明とさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) これをもって提案理由の説明を終わります。 ここで休憩いたします。 △休憩 午前11時04分 △再開 午前11時20分 ○議長(田島正徳君) 再開いたします。--------------------------------------- △議案第23号の上程、説明 ○議長(田島正徳君) 日程第9、議案第23号 専決処分の承認を求めることについての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。   〔町長 新井康之君登壇〕 ◎町長(新井康之君) 議案第23号 専決処分の承認を求めることについてご説明申し上げます。 本議案は、国の新型コロナウイルス感染症に関する緊急経済対策に伴い、緊急に特別定額給付金の給付及び子育て世帯への臨時特別給付金の給付に係る経費を計上する必要が生じたことから、令和2年度宮代町一般会計予算に歳入歳出それぞれ34億6,016万1,000円を追加いたしまして、予算の総額を140億8,316万1,000円とすることについて、令和2年5月1日に専決処分させていただきましたので、地方自治法第179条第3項の規定により、その承認を求めるものでございます。 以上でございますが、詳細につきましては担当課長より補足説明をさせていただきますので、よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) 補足説明を求めます。 企画財政課長。   〔企画財政課長 栗原 聡君登壇〕 ◎企画財政課長(栗原聡君) それでは、令和2年度宮代町一般会計補正予算(専決第1号)について、補足説明を申し上げます。 今回の専決処分については、国の新型コロナウイルス感染症に関する緊急経済対策に伴い、特別定額給付金及び子育て世帯への臨時特別給付金を支給するため、それぞれ給付金と給付に必要な事務費について早急に予算措置する必要があったことから、地方自治法第179条第1項の規定に基づき、5月1日付で予算の専決処分をしたものです。 内容については、一般会計補正予算書(専決第1号)の6ページをご覧ください。 14款国庫支出金、2項国庫補助金の1目総務費、国庫補助金につきましては、特別定額給付金給付事業を実施するに当たっての財源として、その全額が国から交付されるもの、2目民生費国庫補助金については、子育て世帯への臨時特別給付金給付事業を実施するに当たっての財源として、その全額が国から交付されるものです。 続いて、8ページの歳出をご説明申し上げます。 2款総務費、1項総務管理費の1目一般管理費の特別定額給付金給付事業については、1人10万円の特別定額給付金の事業費として33億9,690万円、併せて、給付に必要な事務費2,412万9,000円を計上したもの、また、3款民生費、2項児童福祉費の1目児童福祉総務費の子育て世帯への臨時特別給付金給付事業については、子供1人当たり1万円の子育て世帯への臨時特別給付金の事業費として3,740万円、併せて、給付に必要な事務費173万2,000円を計上したものです。 以上、早急に予算措置する必要があったことから専決処分とさせていただきました。 地方自治法第179条第3項の規定によりご報告を申し上げ、承認をお願いするものです。 以上でございます。 ○議長(田島正徳君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第24号の上程、説明 ○議長(田島正徳君) 日程第10、議案第24号 専決処分の承認を求めることについての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。   〔町長 新井康之君登壇〕 ◎町長(新井康之君) 議案第24号 専決処分の承認を求めることについてご説明申し上げます。 本議案は、新型コロナウイルス感染症の感染者及び感染の疑いのある被保険者に傷病手当金を支給する経費を緊急に計上する必要が生じたことから、令和2年度宮代町国民健康保険特別会計予算に歳入歳出それぞれ753万7,000円を追加いたしまして、予算の総額を36億3,703万7,000円とすることについて、令和2年5月1日に専決処分させていただきましたので、地方自治法第179条第3項の規定により、その承認を求めるものでございます。 以上でございますが、詳細につきましては担当課長より補足説明をさせていただきますので、よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) 補足説明を求めます。 住民課長。   〔住民課長 高橋暁尋君登壇〕 ◎住民課長(高橋暁尋君) それでは、議案第24号 令和2年度宮代町国民健康保険特別会計補正予算(専決第1号)につきまして、補足してご説明を申し上げます。 今回、専決処分により補正させていただきましたのは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、休みやすい環境を整備するため、新型コロナウイルス感染症に感染した被保険者等に対して、傷病手当金を支給する経費であります。 これを専決処分させていただきましたので、地方自治法第179条第3項の規定により、承認を求めるものでございます。 補正予算書の15ページをご覧ください。 第1条歳入歳出予算の補正について、既定の歳入歳出予算の総額にそれぞれ753万7,000円を追加いたしまして、総額を36億3,703万7,000円とするものでございます。 補正の内容につきましては、事項別明細書によりご説明申し上げます。 20ページをご覧ください。 初めに、歳入でございます。3款県支出金、1項県補助金、1目保険給付費等交付金を753万7,000円増額しました。これは、県から市町村に交付される特別調整交付金で、新型コロナウイルス感染症に感染または感染の疑いのある被保険者に係る傷病手当金の支給に対する補助金で、補助率は10分の10でございます。 22ページをご覧ください。 続いて、歳出でございます。 2款保険給付費、6項傷病手当金、1目傷病手当金、傷病手当金支給事業の18節負担金、補助及び交付金に傷病手当金753万7,000円を計上いたしました。 以上、補足説明とさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第25号及び議案第26号の一括上程、説明 ○議長(田島正徳君) 日程第11、議案第25号 町長及び副町長の給与の特例に関する条例について、日程第12、議案第26号 教育委員会教育長の給与の特例に関する条例についての件を一括議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。   〔町長 新井康之君登壇〕 ◎町長(新井康之君) 議案第25号 町長及び副町長の給与の特例に関する条例について及び議案第26号 教育委員会教育長の給与の特例に関する条例についての2議案につきましては、関連がございますので、一括してご説明申し上げます。 本議案は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う町民及び事業者の皆様の生活への影響を鑑み、町長及び副町長並びに教育長の給与を一定期間減額するため、新たに条例の制定をさせていただくものでございます。 具体的には、町長である私については、本年7月から12月までの半年間、給料月額を20%減額し、副町長及び教育長については、同様に10%減額するものでございます。 また、本年12月の期末手当について、この減額後の給料月額を基に算出した額とするものでございます。 以上でございますので、よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第27号の上程、説明 ○議長(田島正徳君) 日程第13、議案第27号 宮代町地区計画区域内における建築物の制限に関する条例についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。   〔町長 新井康之君登壇〕 ◎町長(新井康之君) 議案第27号 宮代町地区計画区域内における建築物の制限に関する条例についてご説明申し上げます。 本議案は、建築基準法第68条の2第1項及び都市緑地法第39条第1項の規定に基づき、東武動物公園駅西口地区及び宮代和戸横町地区において、建築物の制限に関する条例を制定させていただくものでございます。 以上でございますが、詳細につきましては担当課長より補足説明をさせていただきますので、よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) 補足説明を求めます。 まちづくり建設課長。   〔まちづくり建設課長 石塚孝信君登壇〕 ◎まちづくり建設課長(石塚孝信君) それでは、議案第27号 宮代町地区計画区域内における建築物の制限に関する条例について、補足説明を申し上げます。 議案書の32ページをご覧ください。 本議案は、東武動物公園駅西口地区及び宮代和戸横町地区における適正な都市機能の誘導と健全な都市環境の確保を図るため、建築基準法及び都市緑地法の観点から、当該区域内における建築物の敷地、構造、用途及び緑地に関し、都市計画法に基づいて定められた地区計画に規定した内容を改めて条例として定めるものでございます。 これらの関係法令に基づき、地区計画を条例化することにより、従来は都市計画法に基づく地区計画の届出だけであったものが、建築確認申請における審査対象になるとともに、その完了検査においてもチェックされることになります。 また、条例中の第15条と第16条では、関係法の規定に準じて罰則規定を設けておりますので、法的拘束力が増すという効果が期待されるところでございます。 今回、東武動物公園駅西口地区及び宮代和戸横町地区においては、今後、大型施設が建設される予定となっておりますので、それに合わせて地区計画を条例化することにより、適正な町並みの誘導を図るものでございます。 なお、条例の第1条から第17条までの規定につきましては、他自治体が先行して制定しているものとほぼ同様の内容でございまして、宮代町独自の箇所は、地区計画でそれぞれ定めた内容を別表第1から別表第7として記載した部分でございます。 補足説明については以上でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第28号の上程、説明 ○議長(田島正徳君) 日程第14、議案第28号 宮代町税条例の一部を改正する条例についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。   〔町長 新井康之君登壇〕 ◎町長(新井康之君) 議案第28号 宮代町税条例の一部を改正する条例についてご説明申し上げます。 本議案は、新型コロナウイルス感染症等に係る税制上の特例措置を講ずるため、地方税法等の一部を改正する法律が公布されたことに伴い、宮代町税条例の一部を改正させていただくものでございます。 以上でございますが、詳細につきましては担当課長より補足説明をさせていただきますので、よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) 補足説明を求めます。 税務課長。   〔税務課長 門井義則君登壇〕 ◎税務課長(門井義則君) 議案第28号 宮代町税条例の一部を改正する条例についての件、補足説明を申し上げます。 条例の改正原義につきましては、議案書の45ページから、また、その新旧対照表につきましては、資料の35ページからとなります。 今回の町税条例の改正につきましては、新型コロナウイルス感染症及びその蔓延防止のための措置が納税者等に及ぼす影響の緩和を図るため、地方税法等の一部を改正する法律等が令和2年4月30日に公布、施行されたことに伴いまして、宮代町税条例の一部を改正する必要が生じたことから、ご審議をお願いするものでございます。 改正の主な内容といたしましては、地方税法の規定への新設に合わせてのわがまち特例の項目の追加、軽自動車税の環境性能割の臨時的軽減の適用期限の6か月延長、町税の徴収猶予の特例に係る手続等の準用を定めるもの、個人の町民税の寄附金税額控除を定めるもの、住宅借入金等特別税額控除の特例を定めるもの、ほか、法律改正に併せて、該当条項番号の改正及び項ずれによる形式的整備でございます。 改正原義につきましては、議案書のとおりでございますが、新旧対照表を基に説明させていただきますので、ご了承願います。 なお、引用法令の改正に伴う条例中の条番号や項番号の変更等につきましては説明を省略させていただきますので、併せてご了承願います。 それでは、まず、第1条による改正についてご説明申し上げます。 新旧対照表の35ページをご覧ください。 中ほど、附則第10条の2、わがまち特例を地方税法の項目に合わせて整備するものでございます。新たに第27項として追加するものでございます。 内容といたしましては、中小事業者が令和3年3月31日までに、生産性向上特別措置法に規定する認定先端設備等導入計画に従って取得をした先端設備等に該当する一定の家屋及び構築物について固定資産税の課税標準を、当該家屋及び構築物に対して、新たに固定資産税が課されることとなった年度から3年度間はゼロとするものでございます。 なお、当町におきましては、これまでに類似の該当事例はございません。 続きまして、附則第15条の2、軽自動車税の環境性能割につきまして、令和2年9月30日までに取得した自家用の3輪以上の乗用のものに係る非課税措置の適用期限を令和3年3月31日までの取得に6月延長するものでございます。 続きまして、36ページ、附則第24条といたしまして、新型コロナウイルス感染症等に係る徴収猶予の特例に係る手続等を準用規定として追加するものでございます。 内容といたしましては、第1項において、現行の徴収猶予時の申請に当たって、訂正等の期間を20日と規定しているものを、今回の新型コロナウイルス感染症特例時においても、現行規定を準用し、訂正の期間を20日とするものでございます。 また、第2項におきましては、現行の換価の猶予における分割納付に関する規定を、今回の新型コロナウイルス感染症特例時に準用するものでございます。 続きまして、37ページ、大きな第2条の改正になります。新たな附則第25条の追加として、寄附金税額控除の特例を規定するものでございます。 個人の町民税の寄附金税額控除について、所得割の納税義務者が、文化、芸術、スポーツ等イベントの中止により入場料金の払戻しを受けなかった場合に、上限を20万円として、その寄附金を、その払戻しを受けなかった入場料金等を寄附金を支出したものとみなして、町民税に関する規定を適用するものでございます。 続きまして、新たな第26条の追加といたしまして、住宅借入金等特別税額控除の規定を定めるものでございます。 新型コロナウイルス感染症の影響による住宅建設の遅延等への対応として、住宅ローン控除の適用要件を弾力化する措置を講じるものでございまして、住宅ローンを借りて新築した住宅に、令和2年12月末までに入居ができなかった場合でも、控除期間が13年に延長された住宅ローン控除を適用することができることとするものでございます。 主な改正内容は以上でございます。 最後に、この条例の施行日につきましては、大きな第1条の改正は公布の日から、大きな第2条につきましては、令和3年1月1日からとさせていただくものでございます。 宮代町税条例の一部を改正する条例についての件、補足説明につきましては以上でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第29号の上程、説明 ○議長(田島正徳君) 日程第15、議案第29号 宮代町都市計画税条例の一部を改正する条例についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。   〔町長 新井康之君登壇〕 ◎町長(新井康之君) 議案第29号 宮代町都市計画税条例の一部を改正する条例についてご説明申し上げます。 本議案は、新型コロナウイルス感染症等に係る税制上の特例措置を講ずるため、地方税法等の一部を改正する法律が公布されたことに伴い、宮代町都市計画税条例の一部を改正させていただくものでございます。 改正内容は、法律改正に伴う条例の該当条項の形式的整備でございます。 以上でございますので、よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第30号の上程、説明 ○議長(田島正徳君) 日程第16、議案第30号 宮代町国民健康保険税条例の一部を改正する条例についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。   〔町長 新井康之君登壇〕 ◎町長(新井康之君) 議案第30号 宮代町国民健康保険税条例の一部を改正する条例についてご説明申し上げます。 本議案は、新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者に対し、国民健康保険税の減免を実施するため、宮代町国民健康保険税条例の一部を改正させていただくものでございます。 以上でございますが、詳細につきましては担当課長より補足説明をさせていただきますので、よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) 補足説明を求めます。 住民課長。   〔住民課長 高橋暁尋君登壇〕 ◎住民課長(高橋暁尋君) それでは、議案第30号 宮代町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について、補足してご説明を申し上げます。 議案書につきましては、49、50ページ、新旧対照表につきましては、41、42ページでございます。 本改正は、国の緊急経済対策を受けまして、新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者の属する世帯に係る国民健康保険税の減免を実施するため、所要の改正を行うものでございます。 恐れ入りますが、新旧対照表の41、42ページをご覧ください。 第25条第2項は、保険税の減免を受ける際の申請に係る規定でございますが、減免を受けようとするものは、納期限までに申請書類を提出しなければならないこととしております。 今回の減免は、国内の新型コロナウイルス感染症の感染拡大による影響等を踏まえて、令和2年2月1日以降の納期限が設定されているものを対象とするため、災害その他やむを得ない事由があると町長が認めた場合には、納期限経過後も町長が定める日までの間、申請書が提出できるとする例外規定を追加するものでございます。減免の要件や手続に関しましては、要綱を整備することとしております。 今回の減免は、新型コロナウイルス感染症の影響により、世帯の生計を維持する方が死亡または重篤な傷病を負った世帯の方は全額免除、生計を維持する方の事業収入や給与収入などが前年に比べ3割以上減少が見込まれ、一定の要件に該当する世帯の方は、所得金額に応じて減免することとしております。 対象となる保険税は、令和元年度分及び令和2年度分の保険税で、令和2年2月1日から令和3年3月31日までの納期限が設定されているものを対象としております。保険税の減免に要する費用でございますが、国がその全額を財政支援することとしております。 この改正につきましては、公布の日から施行するものでございます。 以上、補足説明とさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第31号の上程、説明 ○議長(田島正徳君) 日程第17、議案第31号 宮代町固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。   〔町長 新井康之君登壇〕 ◎町長(新井康之君) 議案第31号 宮代町固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例についてご説明申し上げます。 本議案は、行政手続等における情報通信の技術の利用に関する法律の一部を改正する法律が公布されたことに伴い、宮代町固定資産評価審査委員会条例の一部を改正させていただくものでございます。 改正内容は、法律改正に伴う条例の該当条項の形式的整備でございます。 以上でございますので、よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第32号の上程、説明 ○議長(田島正徳君) 日程第18、議案第32号 宮代町防災会議条例の一部を改正する条例についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。   〔町長 新井康之君登壇〕 ◎町長(新井康之君) 議案第32号 宮代町防災会議条例の一部を改正する条例についてご説明申し上げます。 本議案は、宮代町防災会議の委員の定数を改め、同会議の連携体制の整備を図るため、宮代町防災会議条例の一部を改正させていただくものでございます。 以上でございますが、詳細につきましては担当課長より補足説明をさせていただきますので、よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) 補足説明を求めます。 町民生活課長。   〔町民生活課長 齋藤和浩君登壇〕 ◎町民生活課長(齋藤和浩君) それでは、議案第32号 宮代町防災会議条例の一部を改正する条例につきまして、補足説明を申し上げます。 議案書につきましては、53ページ、新旧対照表につきましては、44ページになっております。 宮代町防災会議条例第3条第6項に規定しています委員につきましては、関係機関等からの委員を充てることとなっておりましたが、個別に定員を定めることではなく、全体枠として定め、関係団体の増加や町の組織改編等も想定され、現状定数を個別に設定することではなく、柔軟な対応ができないことから、全体枠として40人以内とさせていただくものでございます。 附則でございますが、施行期日につきましては、公布の日からとさせていただきます。 以上で補足説明を終わらせていただきます。よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第33号の上程、説明 ○議長(田島正徳君) 日程第19、議案第33号 宮代町介護保険条例の一部を改正する条例についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。   〔町長 新井康之君登壇〕 ◎町長(新井康之君) 議案第33号 宮代町介護保険条例の一部を改正する条例についてご説明申し上げます。 本議案は、介護保険法施行令等の改正に伴い宮代町介護保険条例の一部を改正させていただくものでございます。 以上でございますが、詳細につきましては担当課長より補足説明をさせていただきますので、よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) 補足説明を求めます。 健康介護課長。   〔健康介護課長 小島 修君登壇〕 ◎健康介護課長(小島修君) それでは、議案第33号 宮代町介護保険条例の一部を改正する条例につきまして、補足説明を申し上げます。 議案書は、55ページ、56ページ、新旧対照表は、45ページでございます。 介護保険法施行令等が一部改正され、所得の低い第1号被保険者に係る介護保険料についての軽減幅が拡大されましたことから、本町の介護保険料につきましても、政令に準じて、第1段階から第3段階までの保険料につきまして、さらなる軽減の強化を行うため、宮代町介護保険条例の一部を改正するものでございます。 改正の内容につきましては、新旧対照表によりご説明申し上げます。 恐れ入りますが、新旧対照表の45ページをお開きいただきたいと存じます。 第4条第2項につきましては、同条第1項第1号で規定しております、いわゆる第1段階の介護保険料を軽減する規定でございます。現行の保険料を2万1,900円としているところでございますが、今般の政令改正に伴う軽減強化としまして、令和2年度の保険料を基準額の0.3に相当する額として、1万7,500円に改めるものでございます。 同条第3項につきましては、いわゆる第2段階の介護保険料を軽減する規定でございます。現行の保険料を3万6,600円としているところでございますが、基準額の0.5に相当する額として、2万9,200円に改めるものでございます。 同条第4項につきましては、いわゆる第3段階の介護保険料の軽減についての規定でございます。現行の保険料を4万2,400円としているところでございますが、基準額の0.7に相当する額としまして、4万900円に改めるものでございます。 改正の内容につきましては、以上でございますが、恐れ入りますが、議案書の56ページにお戻りいただきたいと存じます。 附則でございますが、1としまして、施行期日を公布の日からとし、改正後の規定を本年4月1日から適用させていただくものでございます。 2としまして、令和2年度以降の年度分の介護保険料について適用し、令和元年度分までの保険料につきましては、なお従前の例によるとさせていただくものでございます。 以上で補足説明とさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) これをもって提案理由の説明を終わります。 ここで休憩いたします。 △休憩 午前11時58分 △再開 午後1時00分 ○議長(田島正徳君) 再開いたします。--------------------------------------- △議案第34号の上程、説明 ○議長(田島正徳君) 日程第20、議案第34号 宮代町国民保護協議会条例の一部を改正する条例についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。   〔町長 新井康之君登壇〕 ◎町長(新井康之君) 議案第34号 宮代町国民保護協議会条例の一部を改正する条例についてご説明申し上げます。 本協議会は、宮代町国民保護協議会の委員の定数を改め、同協議会の連携体制の整備を図るため、宮代町国民法協議会条例の一部を改正させていただくものでございます。 以上でございますが、詳細につきましては担当課長より補足説明をさせていただきますので、よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) 補足説明を求めます。 町民生活課長。   〔町民生活課長 齋藤和浩君登壇〕 ◎町民生活課長(齋藤和浩君) それでは、議案第34号 宮代町国民保護協議会条例の一部を改正する条例につきまして、補足説明を申し上げます。 議案書につきましては、57ページ、新旧対照表につきましては、46ページになっております。 宮代町国民保護協議会条例第2条に規定しています委員につきましては、武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律第40条第1号から第8号に掲げる委員を充てることとなっておりましたが、今回、県の国民保護に関する計画において、外国人への国民保護措置の適用が新規に盛り込まれたことにより、外国人を委員として加え、町の組織改編等も想定されることから、定数を40人以内とさせていただくものでございます。 附則でございますが、施行期日につきましては、公布の日からとさせていただきます。 以上で補足説明を終わらせていただきます。よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) これをもって提案理由の説明を終わります。---------------------------------------
    △議案第35号の上程、説明 ○議長(田島正徳君) 日程第21、議案第35号 埼玉県市町村総合事務組合の規約変更についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。   〔町長 新井康之君登壇〕 ◎町長(新井康之君) 議案第35号 埼玉県市町村総合事務組合の規約変更についてご説明申し上げます。 本議案は、鴻巣市、行田市及び北本市で構成する鴻巣行田北本環境資源組合から北本市が脱退したことによる同組合の名称変更に伴い、地方自治法第286条第1項の規定により、埼玉県市町村総合事務組合規約を変更することについて議決を求めるものでございます。 以上でございますので、よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第36号の上程、説明 ○議長(田島正徳君) 日程第22、議案第36号 令和2年度宮代町一般会計補正予算(第1号)についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。   〔町長 新井康之君登壇〕 ◎町長(新井康之君) 議案第36号 令和2年度宮代町一般会計補正予算(第1号)についてご説明申し上げます。 本議案は、既定の予算額に歳入歳出それぞれ1億9,006万8,000円を追加いたしまして、予算の総額を142億7,322万9,000円とさせていただくものでございます。 補正予算の主な内容でございますが、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の交付、新型コロナ感染症対策事業の実施などに伴う歳入歳出予算の増額補正でございます。 以上でございますが、詳細につきましては担当課長より補足説明をさせていただきますので、よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) 補足説明を求めます。 企画財政課長。   〔企画財政課長 栗原 聡君登壇〕 ◎企画財政課長(栗原聡君) それでは、補足説明を申し上げます。 一般会計補正予算書の1ページをご覧ください。 第1条歳入歳出予算の補正については、既定の歳入歳出予算の総額にそれぞれ1億9,006万8,000円を追加して、総額を142億7,322万9,000円と定めるものです。 次に、歳入歳出補正予算の内容について、事項別明細書によりご説明申し上げます。 なお、以後の説明においては、新型コロナウイルス感染症対策を感染症対策と省略して説明を申し上げます。 それでは、歳入から申し上げます。 予算書8ページをご覧ください。 14款国庫支出金、1項国庫負担金、1目民生費国庫負担金の介護保険低所得者保険料軽減国庫負担金については、介護保険法施行令等の一部改正に伴い、第1号保険者の保険料の減額賦課の基準額が改正され、保険料の軽減額が拡大し、その拡大された軽減額に対する国の公費負担分でございます。 2項国庫補助金、1目総務費国庫補助金の新型コロナ感染症対策地方創生臨時交付金については、自治体が実施する感染症対策事業に対して交付される交付金で、国が算出した交付上限額を計上するものです。 2目民生費国庫補助金の子ども・子育て支援事業交付金については、ファミリーサポートセンター等の児童福祉施設における感染症対策事業に対する補助金です。 保育対策総合支援事業補助金については、民間保育所における感染症対策事業に対する補助金です。 15款県支出金、1項県負担金、1目民生費県負担金の介護保険低所得者保険料減額県負担金については、先ほど県・国庫負担金でご説明した介護保険料の軽減強化に対する県の公費負担分です。 2項県補助金、1目総務費県補助金の埼玉県ふるさと創造資金については、旧ふれあいセンターのリノベーションを行う社会福祉事業が新たに補助採択されたことに伴い計上するものです。 18款繰入金、2項基金繰入金、1目財政調整基金繰入金については、このたびの補正に伴う財源調整として、基金からの繰入額を増額するものです。 2目公共施設整備基金繰入金については、埼玉県ふるさと創造資金の採択に伴う財源調整として、基金からの繰入額を減額するものです。 20款諸収入、4項雑入、2目雑入の消防団員退職報償金については、消防団員等公務災害補償等共済基金から交付される消防団員の退職報償金の原資となるものです。 10ページでございます。 コミュニティ助成事業助成金については、財団法人自治総合センター主催の一般コミュニティ助成事業助成金の新規採択があったことから計上するものです。 続いて、歳出です。 12ページをご覧いただきたいと思います。 2款総務費、1項総務管理費、1目一般管理費、一般管理人件費については、町長及び副町長の給与の特例に関する条例により、町長の給与を20%、副町長の給与を10%減額することに伴う予算の減額です。 地域コミュニティ活性化事業については、姫宮自治会の自治活動がコミュニティ助成事業の採択を受けたため、町一般会計を介して助成金として交付するものです。 便利バスが走る事業については、町循環バスにおける感染症対策として、空気清浄機を設置するものです。 5目財産管理費、庁舎等管理事業については、子育てひろば及びスキップ広場砂場における感染症対策として、感染拡大防止のための間仕切りなどの工事を実施するものです。 11目防災対策費、防災活動事業については、災害発生時の避難所などにおける感染症対策として、パーティションや避難所用トイレなどを購入するものです。 13目進修館費、進修館管理事業については、進修館における感染症対策として、男子トイレの洗浄ボタンを非接触型の自動洗浄タイプに改修する工事を実施するものです。 3款民生費、1項社会福祉費、1目社会福祉総務費、社会福祉事業については、先ほど説明した埼玉県ふるさと創造資金の新規採択に伴う財源の構成です。 14ページです。 2目老人福祉費、介護保険特別会計繰出事業については、介護保険法施行令の一部改正などにより、介護保険料の軽減拡大に伴う繰出金の増を計上するものです。 2項児童福祉費、1目児童福祉総務費、ひとり親家庭等の医療費支給事業については、感染症の影響を受けているひとり親家庭などの生活支援として、1世帯当たり3万円の臨時給付金を給付するものです。 児童福祉対策事業については、私立幼稚園に対して、電解水生成装置購入費に対する補助金を交付するものです。 みんなで子育て!こども未来事業については、子育てひろば及びげんきっ子における感染症対策として、ハンドソープなどの消耗品や空気清浄機などを購入するものです。 ファミリーサポートセンター運営管理事業については、ファミリーサポートセンターの電解水生成装置購入費に対する補助金を交付するものです。 3目保育園費、みやしろ保育園運営事業については、みやしろ保育園で実施している一時保育、病児・病後児保育に関する感染症対策用のベッドや空気清浄機の購入をするとともに、保護者への一斉連絡システムを導入するものです。 16ページです。 国納保育所運営事業については、みやしろ保育園と同様に、保護者への一斉連絡等システムを導入するものです。 保育所管理事業については、保育所等に感染症対策の手袋やマスク、ゴーグルなどの消耗品及び感染症対策ベッド等を購入するものです。 4款衛生費、1項保健衛生費、2目予防費、保健予防事業については、感染症対策として、防護服及び消毒用アルコールを購入するものです。 6款農林水産業費、1項農業費、3目農業振興費、新しい村管理運営事業については、新しい村における感染症対策として、森の市場「結」の換気対策工事などを実施するものです。 7款商工費、1項商工費、2目商工振興費、商工業振興事業については、産業おこしモデル事業委託料として、新型コロナウイルス感染症拡大防止の一環として、外出自粛要請の影響を受けている町内事業者に対する相談窓口の開設をします。こちらは、町商工会への委託により実施するものです。 また、中小企業緊急対策事業補助金としてテイクアウト・デリバリークーポン券支援を行います。並びに、中小企業者支援金として、昨年同時期と比較して売上げが減少した中小企業者に対して、一律10万円の支援金の交付を実施するものでございます。 宮代型観光推進事業については、観光施設支援金として、東武動物公園に支援金を交付するものです。 18ページです。 8款土木費、2項都市計画費、3目公園費、公園等環境管理事業については、感染症対策として、街区公園への健康器具等設置事業、公園、砂場、フェンス設置工事を実施するものです。 9款消防費、1項消防費、1目消防総務費、消防総務事業については、令和2年3月末で消防団員が5人退職したことから、その方々への宮代町非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例に基づき、退職報償金を支給するものです。 10款教育費、1項教育総務費、2目事務局費、教育事務局人件費については、教育委員会教育長の給与の特例に関する条例に基づき、教育長の給与を10%減額することに伴う予算減額です。 2項小学校費、1目学校管理費、児童・教職員の健康管理等対策事業については、小学校における感染症対策として、フェイスシールドやグローブ、キャップ等の消耗品及び補助用ベッドなどの備品を購入するものです。 3項中学校費、1目学校管理費、生徒・教職員の健康管理等対策事業については、先ほどの小学校と同様、消耗品及び備品を購入するものです。 20ページです。 中学校施設管理事業については、中学校に電解水生成装置を設置するものです。 4項社会教育費、3目図書館管理運営事業については、町立図書館における感染症対策として、つい立てなどの設置、水道蛇口の自動化工事、網戸設置工事の実施並びに電子図書を購入するものです。 5項保健体育費、1目保健体育総務費、総合運動公園管理事業については、総合運動公園における感染症対策として、水道蛇口の自動化工事を実施するものです。 13款予備費、1項予備費、1目予備費、一般会計予備費については、当初予算で計上させていただいた予備費について、感染症対策として緊急に必要な予算執行として、議場や庁舎感染対策としてのアクリル板の設置、妊婦用マスクや非接触型体温計といった衛生用品等の購入、休館している公共施設の再開に向けた感染症対策備品の購入などの予算を4月、5月に執行させていただきましたことから、今後の緊急的な予算執行への対応分として、予備費の増額を補正させていただくものです。 最後になりましたが、22ページの給与費明細書に、今回の補正予算に係る町長等の給与費の内訳を掲載していますので、後ほどご覧ください。 以上で補足説明を終わらせていただきます。 ○議長(田島正徳君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第37号の上程、説明 ○議長(田島正徳君) 日程第23、議案第37号 令和2年度宮代町介護保険特別会計補正予算(第1号)についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。   〔町長 新井康之君登壇〕 ◎町長(新井康之君) 議案第37号 宮代町介護保険特別会計補正予算(第1号)についてご説明申し上げます。 本議案は、公費による低所得者保険料軽減の強化に伴い、令和2年度宮代町介護保険特別会計予算の歳入において、1款介護保険料を1,532万8,000円減額し、6款繰入金を1,532万8,000円追加させていただくものでございます。 以上でございますが、詳細につきましては担当課長より補足説明させていただきますので、よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) 補足説明を求めます。 健康介護課長。   〔健康介護課長 小島 修君登壇〕 ◎健康介護課長(小島修君) それでは、議案第37号 令和2年度宮代町介護保険特別会計補正予算(第1号)につきまして、補足説明を申し上げます。 恐れ入りますが、補正予算書の23ページをご覧いただきたいと存じます。 第1条でございますが、今回の補正につきましては、次のページ、24ページにございます第1表歳入歳出予算補正のとおり、歳入歳出の各款項の額とさせていただくものでございます。 補正予算の内容につきましては、事項別明細書によりご説明申し上げます。 補正予算書の28ページ、29ページをお願いいたします。 初めに、歳入でございますが、1款介護保険料、1項介護保険料、1目第1号被保険者保険料につきましては、1,532万8,000円の減額でございます。 本定例会において上程しております介護保険条例の一部改正における第1段階から第3段階までの第1号被保険者の介護保険料の軽減強化に伴い、保険料を減額するものでございます。 6款繰入金、1項一般会計繰入金、5目低所得者保険料軽減繰入金につきましては、1款の介護保険料と対になるものでございまして、低所得者の介護保険料の減額分の財源として、国・県及び町の負担分を1,532万8,000円増額し、繰入れするものでございます。 続いて、30ページをお開きください。 歳出でございますが、今回の補正では、歳出予算における事業費の補正はございませんが、保険料軽減による歳入の組替えに伴いまして、介護保険料を財源としております2款保険給付費、1項介護サービス等諸費から、35ページの第6項高額医療合算介護サービス等費までの各事業につきまして、それぞれ介護保険料と一般会計繰入金の増減に伴う財源更正となるものでございます。 以上で補足説明とさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議員議案第1号の上程、説明 ○議長(田島正徳君) 日程第24、議員議案第1号 宮代町議会議員に支給する期末手当の特例に関する条例についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 金子正志議員。   〔5番 金子正志君登壇〕 ○議長(田島正徳君) 暫時休憩します。 △休憩 午後1時26分 △再開 午後1時27分 ○議長(田島正徳君) 再開いたします。 ◆5番(金子正志君) 議員議案第1号、提案理由を申し述べます。 新型コロナウイルス感染症の感染拡大による町民生活への影響を鑑み、町議会として、新型コロナウイルスによる打撃を受けている町民に寄り添う姿勢を示すため、宮代町議会議員に支給する期末手当の特例に関する条例を制定したいので、地方自治法第112条の規定により、この案を提出するものである。 以上です。 ○議長(田島正徳君) これをもって提案理由の説明を終わります。 暫時休憩します。 △休憩 午後1時28分 △再開 午後1時32分 ○議長(田島正徳君) 再開いたします。 ◆5番(金子正志君) 大変失礼いたしました。 議員議案第1号 宮代町議会議員に支給する期末手当の特例に関する条例について。 宮代町議会議員に支給する期末手当の特例に関する条例を別紙のとおり提出します。 令和2年5月28日提出。 提出者、宮代町議会議員、金子正志。 賛成者、山下秋夫、丸藤栄一、丸山妙子、浅倉孝郎、西村茂久、小河原正、泉伸一郎、角野由紀子、塚村香織、合川泰治、土渕保美、川野武志、田島正徳議員です。 提案理由、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による町民生活への影響を鑑み、町議会として新型コロナウイルスによる打撃を受けている町民に寄り添う姿勢を示すため、宮代町議会議員に支給する期末手当の特例に関する条例を制定したいので、地方自治法第112条の規定により、この案を提出するものである。 宮代町議会議員に支給する期末手当の特例に関する条例、期末手当第1条、令和2年6月に支給する期末手当の額は、宮代町議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例、昭和34年宮代町条例第6号第5条の規定にかかわらず、同条の規定により計算した期末手当の額から当該額の100分の10に相当する額を減じた額とする。 以上です。 ○議長(田島正徳君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第38号の上程、説明 ○議長(田島正徳君) 日程第25、議案第38号 令和2年度宮代町一般会計補正予算(第2号)についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。   〔町長 新井康之君登壇〕 ◎町長(新井康之君) 議案第38号 令和2年度宮代町一般会計補正予算(第2号)についてご説明申し上げます。 本議案は、既定の予算額から歳入歳出それぞれ175万7,000円を減額いたしまして、予算の総額を142億7,147万2,000円とさせていただくものでございます。 補正予算の内容でございますが、宮代町議会議員に支給する期末手当の特例に関する条例に基づく議員期末手当の減額並びに新型コロナウイルス感染症拡大防止の一環として、執行しないこととした経費の減額の実施に伴う歳入歳出予算の減額補正でございます。 以上でございますので、よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(田島正徳君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △散会の宣告 ○議長(田島正徳君) 以上で本日の日程は全部終了いたしました。 本日はこれにて散会いたします。 △散会 午後1時36分...